Item
赤もち米(あかもちまい)1kg×3袋 国産 赤米のもち種 送料無料
国産100%の赤もち米(あかもちまい)です。もち種になります。
表皮をほん少しだけ搗精する事により、
炊きあがり時に色・やわらかさなどを出やすくしております。(玄米の一分搗きと同じような状態にしています。)
味はあっさりしていて食べやすく、ほのかな甘みがあります。
ほどよい弾力ともちもち感が味わえます。
冷めておいしさがそのまま、彩りもきれいなので
おにぎりやお弁当にも最適です。
種皮の部分の赤色系色素は、カテコール・タンニン系の色素(ポリフェノールの一種)です。
3袋購入の特典として、1袋あたり単品より260円お安くなり、
お買い得です。
5000円以上なので、送料無料になります。
白米に2割混ぜて炊飯すると、赤飯の様な薄い桃色のご飯が手軽に炊けます。
(2割というのは穂の香がご紹介する目安です。お客様のお好きな割合でお召し上がりください。)
■歴史
2000年以上前の縄文時代に中国大陸から伝わってきました。(おそらく稲作伝来のときと考えられている)以来邪馬台国や大和朝廷への献上米も赤米が主だったといわれています。野生稲の大部分がこの赤米であるところから、米のルーツ(赤飯のルーツ)とされています。赤米は日本全国に広く浸透し平安時代の「枕草子」や江戸時代の井原西鶴の書物にも登場します。
表皮をほん少しだけ搗精する事により、
炊きあがり時に色・やわらかさなどを出やすくしております。(玄米の一分搗きと同じような状態にしています。)
味はあっさりしていて食べやすく、ほのかな甘みがあります。
ほどよい弾力ともちもち感が味わえます。
冷めておいしさがそのまま、彩りもきれいなので
おにぎりやお弁当にも最適です。
種皮の部分の赤色系色素は、カテコール・タンニン系の色素(ポリフェノールの一種)です。
3袋購入の特典として、1袋あたり単品より260円お安くなり、
お買い得です。
5000円以上なので、送料無料になります。
白米に2割混ぜて炊飯すると、赤飯の様な薄い桃色のご飯が手軽に炊けます。
(2割というのは穂の香がご紹介する目安です。お客様のお好きな割合でお召し上がりください。)
■歴史
2000年以上前の縄文時代に中国大陸から伝わってきました。(おそらく稲作伝来のときと考えられている)以来邪馬台国や大和朝廷への献上米も赤米が主だったといわれています。野生稲の大部分がこの赤米であるところから、米のルーツ(赤飯のルーツ)とされています。赤米は日本全国に広く浸透し平安時代の「枕草子」や江戸時代の井原西鶴の書物にも登場します。
¥5,700
*This item will be delivered on 6/28(Tue) at the earliest.
*Tax included.
*Limit of 3 per order.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.