雑穀屋穂の香

雑穀屋穂の香

雑穀屋穂の香

雑穀屋穂の香

  • トップ
  • 商品
    • 価格1000円以下の商品
    • 価格1000円以上の商品
    • お買い得なセット商品
    • 国産ブレンド(雑穀・古代米)
      • 彩り五穀
      • 彩り十穀
      • 彩り十五穀
      • 彩り膳
      • ガツンと濃い黒の雑穀
      • やさしい白の雑穀
    • 国産雑穀(ざっこく)
      • もちきび
      • 白もちあわ
      • 黄もちあわ
      • ひえ(白ひえ)
      • たかきび
      • そば米
      • はと麦(丸粒)
      • 大麦(押麦)
      • 丸麦(はだか麦)
      • もち麦
      • アマランサス
      • 押小麦
      • ポップコーン
    • 国産古代米(こだいまい)
      • 黒米
      • 黒もち米
      • 赤米
      • 赤もち米
      • 緑米
    • 国産胡麻(ごま)
      • 黒胡麻
      • 白胡麻
      • 金胡麻(黄胡麻)
    • 雑穀(外国産)
      • キノア(キヌア)
    • ナッツ
      • 生アーモンド
      • 生カシューナッツ
      • 生くるみ
    • 刀豆茶(なたまめちゃ)
      • 国産なた豆茶
      • 中国産なた豆茶
      • 国産粉末なた豆茶
    • 粉・粉末・粒
      • 米粉(奈良県産)
      • 小麦粉(奈良県産)
      • きな粉
      • きな粉(国産)
      • はったい粉
      • わらび粉
      • 吉野本葛
      • 白玉粉(国産)
      • 全粒粉
    • その他いろいろな商品
      • 黒豆茶(国産)
      • 煎り玄米(奈良県産)
      • 黄すり胡麻
      • 黒すり胡麻
      • てんさい糖(国産)
  • お買い物ガイド
  • 送料のご案内
  • 当店のご紹介
  • 会員登録
    • 雑穀屋穂の香メンバーシップ
    • ログイン
  • お問い合わせ
  • FAQ
  • ブログ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

雑穀屋穂の香

  • トップ
  • 商品
    • 価格1000円以下の商品
    • 価格1000円以上の商品
    • お買い得なセット商品
    • 国産ブレンド(雑穀・古代米)
      • 彩り五穀
      • 彩り十穀
      • 彩り十五穀
      • 彩り膳
      • ガツンと濃い黒の雑穀
      • やさしい白の雑穀
    • 国産雑穀(ざっこく)
      • もちきび
      • 白もちあわ
      • 黄もちあわ
      • ひえ(白ひえ)
      • たかきび
      • そば米
      • はと麦(丸粒)
      • 大麦(押麦)
      • 丸麦(はだか麦)
      • もち麦
      • アマランサス
      • 押小麦
      • ポップコーン
    • 国産古代米(こだいまい)
      • 黒米
      • 黒もち米
      • 赤米
      • 赤もち米
      • 緑米
    • 国産胡麻(ごま)
      • 黒胡麻
      • 白胡麻
      • 金胡麻(黄胡麻)
    • 雑穀(外国産)
      • キノア(キヌア)
    • ナッツ
      • 生アーモンド
      • 生カシューナッツ
      • 生くるみ
    • 刀豆茶(なたまめちゃ)
      • 国産なた豆茶
      • 中国産なた豆茶
      • 国産粉末なた豆茶
    • 粉・粉末・粒
      • 米粉(奈良県産)
      • 小麦粉(奈良県産)
      • きな粉
      • きな粉(国産)
      • はったい粉
      • わらび粉
      • 吉野本葛
      • 白玉粉(国産)
      • 全粒粉
    • その他いろいろな商品
      • 黒豆茶(国産)
      • 煎り玄米(奈良県産)
      • 黄すり胡麻
      • 黒すり胡麻
      • てんさい糖(国産)
  • お買い物ガイド
  • 送料のご案内
  • 当店のご紹介
  • 会員登録
    • 雑穀屋穂の香メンバーシップ
    • ログイン
  • お問い合わせ
  • FAQ
  • ブログ
  • トップ
  • 国産古代米(こだいまい)
  • 緑米
  • 国産古代米1kg×3袋 自由に選べてお買い得! 黒米・黒もち米・赤米・赤もち米・緑米・彩り膳 雑穀屋穂の香

    ¥6,570

    お好きな国産古代米1kgを3つ自由にお選びいただき、お得にお買い求めいただけます。 選べる商品は、黒米・黒もち米・赤米・赤もち米・緑米・彩り膳(古代米のみでブレンド)となります。 6種類ある国産古代米の商品をどのような組み合わせでもご購入可能です。(3つ同じでも大丈夫です。) どの国産古代米も単品1kgより194円お得です。 (2484円⇒2290円になります。) ■商品情報 名称:国産古代米 1kg×3袋 内容量:1kg×3袋 商品サイズcm(縦×横×幅):25×18×4(各1袋あたり) 原材料:黒米、赤米、赤もち米、緑米、餅玄米(彩り膳) 産地:黒米(岩手県)、黒もち米(岩手県)、赤米(奈良県・岩手県)、赤もち米(奈良県・岩手県)、緑米(奈良県・群馬県)、彩り膳(すべて国内産地) 賞味期限:調整時期から365日 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。開封後は冷蔵庫で保存して、お早目にお召し上がり下さい。 注意事項:脱酸素剤を封入しているので、誤って食べないようにご注意ください。穀物のもみ殻が混入する場合がございます。取り除いてご使用ください。 ※年1度収穫の農産物の為、収穫年度産のご提供において色にバラつきが生じる事がございます。品質には問題ございませんので、何卒ご理解の程お願い致します。

  • 緑米(みどりまい) 1kg 国産 古代米 もち種 雑穀屋穂の香

    ¥2,484

    国産100%の緑米(みどりまい)です。もち種です。 ※年1度収穫の農産物の為、収穫年度産のご提供において色にバラつきが生じる事がございます。品質には問題ございませんので、何卒ご理解の程お願い致します。 甘い香りがあり、噛むほどに香ばしさが広がり、 プチプチ・もちもちとした食感が味わえます。 冷めてもおいしさがそのままで、彩りもきれいなので おにぎりやお弁当にも最適です。 種皮の部分の緑色系色素は、葉緑素(クロロフィル)です。 少量では物足りないというお客様の為に、お買い得な1kgで販売しております。 白米に1割混ぜて炊飯すると高級米の隠し味にもなります。 (1割というのは穂の香がご紹介する目安です。お客様のお好きな割合でお召し上がりください。) ■商品情報 名称:緑米(みどりまい) 内容量:1kg 商品サイズcm(縦×横×幅):25×18×4 原材料:緑米 もち種 産地:奈良県・群馬県 賞味期限:調整時期から365日 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。開封後は冷蔵庫で保存して、お早目にお召し上がり下さい。 注意事項:脱酸素剤を封入しているので、誤って食べないようにご注意ください。穀物のもみ殻が混入する場合がございます。取り除いてご使用ください。 ■歴史 緑米(みどりまい)は、黒米・赤米と同じく、縄文時代に中国から伝わった古代米で、全国でも生産例が少ない古代米です。葉は緑色、稲の穂は黒で、米は葉緑素が多くあるので緑色をしています。江戸時代では諸大名が好んで食したと言われています。

  • 緑米(みどりまい) 150g 国産 古代米 もち種 雑穀屋穂の香

    ¥540

    国産100%の緑米(みどりまい)です。もち種です。 ※年1度収穫の農産物の為、収穫年度産のご提供において色にバラつきが生じる事がございます。品質には問題ございませんので、何卒ご理解の程お願い致します。 甘い香りがあり、噛むほどに香ばしさが広がり、 プチプチ・もちもちとした食感が味わえます。 冷めてもおいしさがそのままで、彩りもきれいなので おにぎりやお弁当にも最適です。 種皮の部分の緑色系色素は、葉緑素(クロロフィル)です。 お求めやすい小袋の150gで販売しております。 白米に1割混ぜて炊飯すると高級米の隠し味にもなります。 (1割というのは穂の香がご紹介する目安です。お客様のお好きな割合でお召し上がりください。) ■商品情報 名称:緑米(みどりまい) 内容量:150g 商品サイズcm(縦×横×幅):20×13×1 原材料:緑米 もち種 産地:奈良県・群馬県 賞味期限:調整時期から365日 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。開封後は冷蔵庫で保存して、お早目にお召し上がり下さい。 注意事項:脱酸素剤を封入しているので、誤って食べないようにご注意ください。穀物のもみ殻が混入する場合がございます。取り除いてご使用ください。 ■歴史 緑米(みどりまい)は、黒米・赤米と同じく、縄文時代に中国から伝わった古代米で、全国でも生産例が少ない古代米です。葉は緑色、稲の穂は黒で、米は葉緑素が多くあるので緑色をしています。江戸時代では諸大名が好んで食したと言われています。

CATEGORY
  • 価格1000円以下の商品
  • 価格1000円以上の商品
  • お買い得なセット商品
  • 国産ブレンド(雑穀・古代米)
    • 彩り五穀
    • 彩り十穀
    • 彩り十五穀
    • 彩り膳
    • ガツンと濃い黒の雑穀
    • やさしい白の雑穀
  • 国産雑穀(ざっこく)
    • もちきび
    • 白もちあわ
    • 黄もちあわ
    • ひえ(白ひえ)
    • たかきび
    • そば米
    • はと麦(丸粒)
    • 大麦(押麦)
    • 丸麦(はだか麦)
    • もち麦
    • アマランサス
    • 押小麦
    • ポップコーン
  • 国産古代米(こだいまい)
    • 黒米
    • 黒もち米
    • 赤米
    • 赤もち米
    • 緑米
  • 国産胡麻(ごま)
    • 黒胡麻
    • 白胡麻
    • 金胡麻(黄胡麻)
  • 雑穀(外国産)
    • キノア(キヌア)
  • ナッツ
    • 生アーモンド
    • 生カシューナッツ
    • 生くるみ
  • 刀豆茶(なたまめちゃ)
    • 国産なた豆茶
    • 中国産なた豆茶
    • 国産粉末なた豆茶
  • 粉・粉末・粒
    • 米粉(奈良県産)
    • 小麦粉(奈良県産)
    • きな粉
    • きな粉(国産)
    • はったい粉
    • わらび粉
    • 吉野本葛
    • 白玉粉(国産)
    • 全粒粉
  • その他いろいろな商品
    • 黒豆茶(国産)
    • 煎り玄米(奈良県産)
    • 黄すり胡麻
    • 黒すり胡麻
    • てんさい糖(国産)
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© 雑穀屋穂の香

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 国産古代米(こだいまい)
  • 緑米
  • 価格1000円以下の商品
  • 価格1000円以上の商品
  • お買い得なセット商品
  • 国産ブレンド(雑穀・古代米)
    • 彩り五穀
    • 彩り十穀
    • 彩り十五穀
    • 彩り膳
    • ガツンと濃い黒の雑穀
    • やさしい白の雑穀
  • 国産雑穀(ざっこく)
    • もちきび
    • 白もちあわ
    • 黄もちあわ
    • ひえ(白ひえ)
    • たかきび
    • そば米
    • はと麦(丸粒)
    • 大麦(押麦)
    • 丸麦(はだか麦)
    • もち麦
    • アマランサス
    • 押小麦
    • ポップコーン
  • 国産古代米(こだいまい)
    • 黒米
    • 黒もち米
    • 赤米
    • 赤もち米
    • 緑米
  • 国産胡麻(ごま)
    • 黒胡麻
    • 白胡麻
    • 金胡麻(黄胡麻)
  • 雑穀(外国産)
    • キノア(キヌア)
  • ナッツ
    • 生アーモンド
    • 生カシューナッツ
    • 生くるみ
  • 刀豆茶(なたまめちゃ)
    • 国産なた豆茶
    • 中国産なた豆茶
    • 国産粉末なた豆茶
  • 粉・粉末・粒
    • 米粉(奈良県産)
    • 小麦粉(奈良県産)
    • きな粉
    • きな粉(国産)
    • はったい粉
    • わらび粉
    • 吉野本葛
    • 白玉粉(国産)
    • 全粒粉
  • その他いろいろな商品
    • 黒豆茶(国産)
    • 煎り玄米(奈良県産)
    • 黄すり胡麻
    • 黒すり胡麻
    • てんさい糖(国産)